4/28(金) インドのお家の台所(食事編)[全6回講座]

4/28(金) インドのお家の台所(食事編)[全6回講座]

アーユルヴェーダの食事に関することにフォーカスした理論講座(3回)とお料理の講座(3回)、合わせて全6回連続講座です。

【アーユルヴェーダの食事理論講座】3回(オンラインです)
食べたものが私たちの体を作っています。そしてそれは体だけではなくて、心にも影響しています。
アーユルヴェーダの書物には、食べ物、食べ方に関する記載がたくさん載っています。
食べるもの、それがどういう性質を持っていて、体の中でどういう働きをして、どう栄養になっていくのか。
それぞれの体質や季節によってどういうものをどういう風に食べるといいのか。
そういったアーユルヴェーダの食事の理論をオンライン講座で学びます。

【アーユルヴェーダのお料理講座】3回(会場参加とオンラインをお選びいただけます)
各ドーシャごとにおすすめのスパイスや食材を使ったアーユルヴェーダプレートを、デモンストレーション形式で作ります。
メニューは、日常に取り入れやすいシンプルなスパイスを使ったカレーや、スパイスお惣菜です。

会場参加の方はカフェスローに集まって作り方のデモンストレーションを見て、みんなでアーユルヴェーダ プレートを食べます。(コロナウイルスの状況によってはお持ち帰りになる場合もございますのでご了承ください。)

オンライン参加の方は、スパイスをお送りしますのでZoomでの料理講座にご参加ください。

全ての講座は後日アーカイブをお送りします。

日時
*理論講座とお料理講座合わせて6回連続講座です。

*理論講座(Zoom)*アーカイブ有
19:00~21:00
12/2(金)、1/6(金)、× 1/27(金) → 〇 4/28(金) 雪の為延期

*料理講座
会場参加の方
(カフェスロー)19:00~21:00(会場オープン18:30)
12/16(金)(Vata)、1/20(金)(Pitta)、2/10(金)(Kapha)

オンライン参加の方 (スパイスを郵送します)
(Zoom) 13:00〜15:00 *アーカイブ有
12/11(日)(Vata)、1/15(日)(Pitta)、2/5(日)(Kapha)

講座内容
▶︎第一回
▷理論講座:2022/12/2(金)
・Vataの食事について
・6つの味覚(ラサ)について

▷料理講座:会場参加 2022/12/16(金)
     オンライン参加 2022/12/11(日)
Vataプレート
・かぼちゃと豆のカレー
・ベジタブルプラオ(スパイス炊き込みご飯)
・ジンジャーチャツネ

▶︎第二回
▷理論講座:2023/1/6(金)
・Pittaの食事について
・7つの組織(ダートゥ)について
・アグニ(消化の火)を保つ食べ方

▷料理講座:会場参加 2023/1/20(金)
     オンライン参加 2023/1/15(日)

Pittaプレート
・青菜と豆のカレー
・雑穀のチャパティ
・ビーツのスパイス炒め

▶︎第三回
▷理論講座 :2023/1/27(金)
・Kaphaの食事について
・心の3つの性質(トリグナ)について

▷料理講座:会場参加 2023/2/10(金)
      オンライン参加 2023/2/5(日)

Kaphaプレート
・スパイスジンジャースープ
・野菜のキチュリ(豆と米のおかゆ)
・大根のスパイスお漬物

定員
*会場参加(カフェスロー) 10名
*オンライン参加(Zoom)

料金(全6回分)
30,000円(税込)

*お申し込み後指定口座にお振込いただきご予約完了となります。

講師
ハートオブインディア 岡田聡子

多忙な生活により体調を崩した事をきっかけに2005年にヨガに出会う。
2010年よりヨガインストラクターとして都内スタジオで教え始める。

2013年に初めてインドを訪れ、以来毎年インドに長期滞在し、ヨガやアーユルヴェーダ、ナチュロパシーの学びを深めながら、自分を豊かに感じる事の出来る体と心を作るためのヨガ、アーユルヴェーダや瞑想のクラスを開催中。

また訪れる度に新しい発見があるインドの文化、食、手仕事の美しさに惹かれ、インドの魅力を伝えるワークショップを開催したり、インドで縁あり出会った人々の力を借り、インドの手仕事の品も販売しています。

講座の詳細はこちらのページをご覧ください。

https://www.heartofindia-life.com/pages/6579750/page_202210311137

お申し込み:こちらのフォームよりお願いいたします。

https://forms.gle/cbvJSjEisR7s37bD7

お問い合わせ:
heartofindia.life@gmail.com(岡田聡子)

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)