ワークショップ12/9(土) クリスマス2023 テーブルツリーのワークショップもうすぐクリスマス! Vild Blommaでは今年、環境負荷の少ない材料を使いながら、市場で直接仕入れたフレッシュな花材で作るテーブルツリーのワークショップを開催します。プロが丁寧にサポートするので、初心者の方でもお気軽にご参加いただけます。 今年は手作りのツリーで、モミの木の澄んだ香りに包まれるクリスマスを迎えてみ...0
ワークショップ12/16(土) イラストレーターKaori yoshiokaさんと カラーインクで描く植物たち植物をさらりと描く。 植物観察も楽しみ力をいれずにさらりと描けるちょっとしたテクニックを学び描いていきます。まずは葉を描く。慣れたら色をたし順にすすめていきます。単回での受付も致しますが、回ごとにテーマを企画してますので、ぜひコースでご参加いただき植物を描くこころ通わせるお時間をお楽しみくださいね。これから絵を始めたい...0
ワークショップ12/20(水) 午後のリラックスヨガ普段、私たちは誰かを気遣い、誰かを褒めたりしています。それをヨガでは、自分に向けていきます。自分を気遣い、自分を褒めてあげます。誰かに優しくしてあげる様に、自分にも優しく。ちゃんとわかってるよ、ちゃんと見てるよ、ヨガのポーズを丁寧にとりながら自分の内側の微細な感覚や変化に気づいていきます。そうすると呼吸が穏やかになり、...0
ワークショップ1/5(金) minamiwa ニットカフェ [毎月第一金曜開催]毎月第一金曜日14時半より、minamiwaニットカフェ開催♪ カフェで編み物レッスン受けてみませんか?初心者さん、大歓迎! 自然素材の空間で、おいしいスローフードが楽しめるオーガニックなカフェ国分寺「カフェスロー」 日常を忘れゆったり流れる時間を、編み物や手芸をしながら過ごしてみませんか? ○日付...毎月第1金曜日...0
イベント1/10(水)【全5回講座】 暮らしの手仕事〜くらして 「衣の自給自足 vol.1 布を育てる」現在「季刊誌 うかたま」にて『手縫いで始める衣の自給』連載中の大和まゆみさんによる、衣の自給自足講座。 第一弾として、一枚の布にさまざまな技法で布を育てるという刺繍の講座を5回連続で開催致します。 ベンガル地方の女性達が使い古した布をはぎ合わせ刺繍を施したものが発祥のカンタ刺繍をくらしてオリジナルの草木染めの糸で刺して...0
ワークショップ毎週火曜『 クリスタルヨガ ベーシッククラス 』私たちのヨガのレッスンは ひとことで言うと 体をしなやかにすることで 心を清々しくします。 様々な不調というのは 心と体がこわばって 巡りが滞ることで起こります。 まずはじめにすることは 普段よりも少し、息をゆっくり 動きをゆっくりにすることです。 それによって根本原因である 自然な呼吸と循環を妨げている 緊張をみつけ...0
ワークショップ毎月第1,2,3火曜『 ココロとカラダを元氣にする整体ヨーガ教室 』~自然治癒力を引き出す●ヨーガ・セラピー(ポーズ重視ではない、セラピーとしてのヨーガ)に、整体・気功・西洋式トレーニングを融合させた内容です。体をゆるめ、かつ活性化。激しい動きはないので、どんな年令の方でも安心して参加できます。 ●根本的な健康づくりは、内側から輝く、美しい心身を作ることにもなります。適正な体重、美しいプロポーション、アンチ...0
ワークショップ毎月第1&3木曜『 木曜ゆったりヨガクラス 』どなたでも人が生きていく上でからだ(頭もからだ)からすべてが始まります。何を感じどう思いどう動くか。答えは自分の中にあります。本で勉強するのも大切なことですが、まずはからだを動かして観る。なんか気持ちいいな~からでもいいと思います。一番身近な自然、自分のからだから初めてみませんか? 沖ヨガ、シバナンダヨガをルーツにした...0
ワークショップ毎月第1金曜『フェルデンクライス・メソッド』言葉のガイドによる丁寧なゆっくりとした動きで、身体の在り方や動きの質を探索する、ユニークなレッスン。 様々な気づきを得て頂けるでしょう。 ■開催日時 第1金曜日11:00~12:00 ■場所 カフェスロー別館2Fワークショップスペース ■参加費 1レッスン2,500円 ■持ち物 ・動きやすい服装(着替えられます) ・仰...0
ワークショップ毎週金曜『トラディショナルヨーガに親しむ会 』トラディショナルなヨーガのポーズに親しみ、継続的に行うことで、日々の心と身体を整えていきます。ゆったりとした無理のない動きで、どなたでも参加できます。 ご自宅でもできるように、ポイントを押さえたやさしいポーズを練習し、快適な日常生活、ストレスの軽減を目指します。ぜひ、お気軽にご参加ください。 ■開催日時:毎週金曜日 1...0