イベント6/4(日) 『ぼくが性別「ゼロ」に戻るとき〜空と木の実の9年間〜』上映会&トーク《女》から《男》へ、そしてその先にあるものとは―? 性別を超えた、あるがままの「わたし」と出会うまで 女性として生まれたが、自分の性に違和感を持ち続けていた小林空雅さん。13歳のとき、心は男性/生物学的には女性である...0
イベント6/4(日) はしむかいゆうき Slow Cafe Music一歩街に出れば、喧騒が広がる東京の昼下がり、 森・川・海、そんな自然を音色にして カフェに癒しの時間を届けてくれます 演奏家・はしむかいゆうきの Slow Cafe Music BGMとして、カフェの空間を演出下さいます...0
イベント【貸切】6/5(月) ハナリンさんお話会&お誕生日会新地球を実感する毎日。 自分の世界は自分で作る! 思い描いたことが現実化するスピードの速さにびっくりすることがあります。 それならば、何を思い描くのか、本当に実現させたいことは何なのか、自分の内側から湧き出てくる思いを大...0
イベント6/9(金) インドのお家のスパイス薬箱 第三期(全5回講座)毎回満員御礼のスパイス講座の第三期が始まります。 インドには5000年前から続く伝統医学「アーユルヴェーダ」が生活に根付いています。 不調があれば薬を飲む前にまずは台所へ。それはまさにインドのおばあちゃんの知恵袋です。 ...0
イベント6/10(土) 『かわいい同居人、ツバメの不思議 -ツバメの目から見た渡り』ツバメは18gの小さな体で強風が吹く海を越え、越冬地があるフィリピンやインドネシアと日本とを往復しています。 今回の講演では、長い距離を渡るツバメの能力や、越冬地の国での暮らしをご紹介します。ツバメが南北を渡るのは、気温...0
イベント6/16(金) インドのお家の台所(食事編) [全6回講座]アーユルヴェーダの食事に関することにフォーカスした理論講座(3回)とお料理の講座(3回)、合わせて全6回連続講座です。 【アーユルヴェーダの食事理論講座】3回(オンラインです) 食べたものが私たちの体を作っています。そし...0
イベント6/17(土) bioformcafe vol8「パーマカルチャーから考える、持続可能な暮らしの実践とこれから」ビオフォルム環境デザイン室では、ゲストを迎え、これからのひと・建築・環境・地域についてともに語り合うトークライブ「bioform cafe まちとしぜん」を定期的に開催しています。 8回目は、ビオフォルム環境デザイン室の...0
イベント6/23(金) インドのお家のスパイス薬箱第4期【全5回】アーユルヴェーダをもとにしたスパイスの使い方が学べる「インドのお家のスパイス薬箱」 前回キャンセル待ちの方が沢山いらっしゃったので、時期を早めて6月スタートで開催します。 こちらの講座は今年最後の開催ですので、気になって...0
イベント6/24(土) 重松壮一郎「beyond」発売記念 キャンドルナイト夏至ライブ2023キャンドルの美しく輝く空間で、 「生きている音」に触れるかけがえのない時間を カフェスローにてCD発売記念ライブ開催! ピアニスト重松壮一郎が、19年前にプロ活動をスタートさせた場所、東京・国分寺のオーガニックカフェ「カ...0
イベント6/25(日) 『Music & Art Night』Happycolors Yoko個展 「森のハーモニー」連動...~音楽とライブペインティングで、心地よく響き合う素敵な夜を~ 個展のテーマ「森のハーモニー」には、それぞれ違う個性を持つ人間同士も、人間と自然も、響き合い調和して、幸せに生きようという思いを込めています。 このテーマを元...0