イベント( 5 )

Category
6/16(日) 講演&レクチャー『かわいい同居人、ツバメの不思議-生態と守る活動』

6/16(日) 講演&レクチャー『かわいい同居人、ツバメの不思議-生態と守る活動』

■イベント概要 ツバメを調べ、守る活動に取り組む二人が、ツバメの生態や保護の手段について事例を紹介しながらお話しします。 前半はカフェのお弁当をとりながら生態についての講演です。ツバメの1年を追いながら、巣作り、子育て、ねぐらで起きていることの事例を紹介します。 後半はツバメの保護現場の紹介です。ギャラリーに展示してい...
6/23(日) AMI 友の会 NIPPON 講演会「植物の秩序を観察する」

6/23(日) AMI 友の会 NIPPON 講演会「植物の秩序を観察する」

AMI 友の会 NIPPON 講演会「植物の秩序を観察する」 講師:鈴木 純 ~子どもたちとのお散歩時間に出会う植物を自由に楽しもう! 観察で おどろき、気づきを いっぱい楽しもう!~ 日時:6月23日 (日) 15:00〜17:00 対面及び ZOOM (どなたでも参加できます) 会場:カフェスロー (国分寺駅南口よ...
7/13(土)  夏のキャンドルナイト・ライブ 暗闇カフェ〜重松壮一郎ピアノ・コンサート

7/13(土) 夏のキャンドルナイト・ライブ 暗闇カフェ〜重松壮一郎ピアノ・コンサート

キャンドルが美しく輝き、 星屑のようにピアノの音が響く夏の夜。 ────────────────── 夏の夜のキャンドル・ライブ ────────────────── オーガニックな音色で、国内外にて活躍するピアニスト重松壮一郎さんが、夏のキャンドルナイト・ライブを開催してくださいます。 2003年から始まった「100...
7/21(日) song of the earth ~地球のうた~vol2. キャンドルナイト・ライブ

7/21(日) song of the earth ~地球のうた~vol2. キャンドルナイト・ライブ

─────────────────────────────────────────────── song of the earth ~地球のうた~ 日本の美しい名曲のカバーやオリジナル楽曲と共に愛と地球をうたう。 ─────────────────────────────────────────────── song ...
【延期】8/1(木) 食のクライシスにどう取り組むか?ー食料危機・遺伝子操作・フードテックと対抗策としての学校給食etc~(全4回講座) 

【延期】8/1(木) 食のクライシスにどう取り組むか?ー食料危機・遺伝子操作・フードテックと対抗策としての学校給食etc~(...

昨年10月にお話会を開催してくださった、印鑰智哉(いんやく・ともや)さん。 今年から、連続講座をしていただけることが決定しました。 我々が生きていくのに欠かせない「食」。 食の問題は誰にとっても大きな問題であるのにもかかわらず、食の問題はそこまで意識されていません。 その裏には、報道や情報公開に関するシステムや制度の課...
8/2(金)5(月) インドのお家のハーバル薬箱(全5回講座)

8/2(金)5(月) インドのお家のハーバル薬箱(全5回講座)

アーユルヴェーダのスパイス講座の続編のハーブ講座が始まります! インドの5000年前から続く伝統医学「アーユルヴェーダ」。 アーユルヴェーダでは「この地球上にある物質はすべて薬にできる」といわれ、 5000年も前から薬草に関する知識が現在まで伝わっています。 インドのお家のお庭にも薬になるハーブが沢山生えています。 虫...
8/17(土)「マールガリ・ジャパン2024」プレイベント! 「The カルナーティック・トーク」vol.14 @国分寺カフェスロー

8/17(土)「マールガリ・ジャパン2024」プレイベント! 「The カルナーティック・トーク」vol.14 @国分寺カフ...

「マールガリ・ジャパン2024」 南インドから定期的にカルナータカ音楽のアーティストを招聘するプロジェクト「マールガリ・ジャパン」の第二回目となる今回は、インド映画「響け!情熱のムリダンガム」にも出演のカルナータカ音楽(南インド古典音楽)のミュージシャン4人を招聘! ヴェーダラーマン役のボーカリスト、シッキル・グルチャ...
8/24(土) 麻てらす3上映会@カフェスロー

8/24(土) 麻てらす3上映会@カフェスロー

カフェスローでは過去に吉岡監督のすべての作品を上映してきました。 この夏は、監督の上京とともに最新作を上映いたします。 お見逃しのなきよう、すてきな夏の一夜をご一緒しましょう。 ◎日時 8月24日(土) ◎場所 カフェスロー (国分寺市東元町2‐20‐10)   17時半 開場   18時 上映開始    20時より監...