2/23(日) 私と沖縄とあなた
2025.2.23(日)
Open 18:00/Start 18:30
テーマ『私と沖縄とあなた』
沖縄出身のメンバーがおくる、
琉球古典音楽、琉球舞踊、現代の沖縄音楽、
時代の流れを感じながら沖縄の文化に触れる時間。琉装体験しながらフォトTimeも♪
【出演者プロフィール】
◎歌三線◎
安慶名 さつき
sanshinista Satsuki Agena
三線講師、奏者、通訳・翻訳家、時々その他。
沖縄県沖縄市出身。8才で三線を習い始める。
高校から琉球古典音楽を本格的に学ぶ。
20代のほとんどをカナダで過ごし、
沖縄の文化の素晴らしさを再実感。
帰国後、2019年からフリーランスとして
三線レッスンを中心に活動。
おじい、おばあ、本人と受け継がれてきた三線で、”新たな可能性”を模索しながら、
世界を舞台にはばたくべく精進中。
ローカルとグローバルの独自の世界観で沖縄を表現。
◎琉球舞踊◎
武冨 由香
Yuka Taketomi
燦 武美の会 武冨美智子琉舞道場 教師
沖縄県宜野座村出身。
叔母が師匠ということもあり、5歳の頃から舞踊を習い始める。
うどぅい(琉舞)好きの祖母を楽しませたくて、
踊り続けて30年以上。
祖母が亡くなった今でも祖母の顔を思い出しながら心を込めて踊り続けている。
<芸歴>
2003年 沖縄タイムス芸術選賞
伝統芸能琉球古典舞踊 新人賞
2008年 沖縄タイムス芸術選賞
伝統芸能琉球古典舞踊 優秀賞
2011年 沖縄タイムス芸術選賞
伝統芸能琉球古典舞踊 最高賞
2021年 燦 武美の会 教師免許授与
◎ピアノ、ギター◎
金城 岬
Misaki Kinjo
沖縄県宜野座村出身。 スポーツ、音楽が好きで、 学生時代はバスケットボール部に所属しながら、ピアノ、エイサー等習い事に通う。
ピアノは合唱コンクールの伴奏、
エイサーは地域行事や施設訪問、
修学旅行生向けや一万人エイサー踊り隊、
NHKホール等、沖縄県内外公演を経験。
大学卒業後、リハビリ助手、スポーツトレーナー、若者の社会参加の企画コーディネーターや相談員、事務職を経験。
2019年〜インターネットラジオ
ゆめのたね放送局 ラジオパーソナリティとして、想いや夢を持つ人の声を届ける、
きっかけの一歩を応援する番組
「Start on a Journey」を運営。
その他、音楽を中心にライブ、セミナー、ワークショップを沖縄県内外にて企画運営。
沖縄にルーツを持つ方、 沖縄が好きな方、 出演者のお知り合いの方、 沖縄の文化に触れたい方等、出身地や枠を超え、音楽と踊り、素敵な空間、人々と共に。 私、沖縄、あなたとの繋がりを紡いでいく。
ぜひご一緒に楽しみましょう!
LEAVE A REPLY