1/18(土) 映画「うんこと死体の復権」上映会 & 関野吉晴監督トークショー

1/18(土) 映画「うんこと死体の復権」上映会 & 関野吉晴監督トークショー

映画「うんこと死体の復権」上映会 & 関野吉晴監督トークショーを開催します!

うんこと死体が地球を救う?
価値観を覆す、鼻つまみ者たちを巡る
いのちの循環の旅へ――

探検家で医師の関野吉晴はアマゾンの奥地で狩猟採集民と暮らし、自然とヒトの関係を考え続けた。
地球でヒトが生き続ける方法を考える計画の中で、彼は3人の専門家と出会う。
現代生活において不潔なものとされるうんこ、無きモノにされがちな死体を見つめると、
そこには無数の生き物たちが織りなす、世の中の常識を覆す「持続可能な未来」のヒントが隠されていた…。

うんことか死体を食べるムシたちがいる。うんこ虫や死出虫(シデムシ)、蝿、蛆(うじ)虫など、嫌われ者、鼻つまみ者のチャンピオンだ。
多くの人は目を背けるが、この映画の主人公3人は、絶滅危惧種や頭がいい、かわいい生き物にはとんと興味がなく、嫌われ者、鼻つまみ者の虫たちに金メダルを与えようと獅子奮迅の努力をしている。
この映画では、不潔だ、気持ち悪いと嫌われ、疎まれている存在に信じ難いほどに関心を抱き、執拗に観察し、絵を描き、論文を書く。或いは 50年間野糞をし続けるおじさんたちを追いかけていきます。

是非この映画を観て下さい。
きっと、あなたの常識を覆します。

●日時
2025年1月18日(土)
17時半開場
18時上映開始
20時トークイベント開始
20時45分終了予定

●会場
カフェスロー(国分寺駅南口より徒歩5分)
東京都国分寺市東元町2-20-10
http://cafeslow.com/access/

●料金
一般  3,000円 (+別途ワンドリンク)
*当日現金払い

●予約フォーム
ご予約はこちらから
またはお電話にて 042-401-8505 (10:00-17:00 月曜定休)

キャンセルポリシー
*申込み後、所定の期日を過ぎたキャンセルにつきましてはキャンセル料を頂戴いたします。
イベント開催日の2日前~前日までのキャンセル:参加費の50%
イベント開催当日のキャンセル・無断でのキャンセル:参加費の100 %
*キャンセルの場合はcafeslow@gmail.comまでメールでご連絡ください。追ってキャンセル料の振込先を連絡致します。

会場でのお食事について
事前予約制にてオーガニックお弁当2種類をご用意しております。ぜひご一緒にいかがでしょうか。

① 季節の発酵ヴィーガンスロー弁当 1,400円税込<内容>主菜、季節野菜の付け合わせ(例:季節の甘酢漬け)、さわのはな玄米ごはん、そして人気のひたし豆。カフェスローの看板メニュー「スロープレート」をお弁当BOXに詰め込みました。

② 国産全粒粉・車麩カツの海苔弁当 1,000円税込<内容>国産全粒粉車麩カツ、季節野菜の付け合わせ、さわのはな玄米ごはん、海苔。豊かな芳香の焼きのりを、昆布醤油に浸し、もっちり炊き上げたさわのはな玄米にのせました。こちらもヴィーガン対応です。

*写真はイメージです。季節により内容が異なります。
*お弁当の申込締切:1月15(水)18時まで。
*当日2杯目からのドリンクはキャッシュオンでご購入いただけます。
*通常のカフェ営業メニューはございません。
*飲食物のお持ち込みはご遠慮いただいております。

●ゲストプロフィール
関野吉晴 (探検家・医師)
関野吉晴監督
1949年東京都墨田区生まれ。一橋大学在学中に同大探検部を創設し、1971年アマゾン全域踏査隊長としてアマゾン川全域を下る。その後25年間に32回、通算10年間以上にわたって、アマゾン川源流や中央アンデス、パタゴニア、アタカマ高地など、南米への旅を重ねる。その間、横浜市大医学部に入学。医師(外科)として、武蔵野赤十字病院などに勤務し、南米通いも続けた。
1993年からは、アフリカに誕生した人類がユーラシア大陸を通ってアメリカ大陸にまで拡散していった約5万3千キロの行程を、自らの脚力と腕力だけをたよりに遡行する旅「グレートジャーニー」を始める。足かけ10年の歳月をかけ、2002年2月タンザニア・ラエトリにゴールした。
1999年、植村直己冒険賞受賞。2002〜2019年、武蔵野美術大学教授。

オフィシャルウェブサイト http://www.sekino.info/
公式YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/c/地球永住計画

主催・お問合せ
カフェスロー
042-401-8505
cafeslow@gmail.com

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)