12/27(金)-29(日) 弘田優子 アンティークフレーム と 石版画 展
石版画は、石灰石に油性の描画材料で描き、水と油が反発し合う性質を利用して刷る版画です。
200年以上前からの技法ですが現代の高度な印刷技術の原点とも言えるものだと思います。
学生時代にアルミ版によるリトグラフは学びましたが、本来の石版石を使って刷ってみたいと長年思っていました。
数年前にドイツ・ゾルンフォーフェンの小さな石灰石を取り寄せ自分なりに試行錯誤しています。
少しずつ買い集めていたアンティークフレームに、その石版画をセットしてみました。
※一部、現代のフレームもあります。
カフェに併設ギャラリーでの展示、に合わせて水彩画の食べ物原画をカードにしたものも置いています。そちらも是非ご覧下さい。
■開催日時
2024年12月27(金)〜29日(日)11時〜18時
※3日間のみの開催です。
入場無料 ギャラリーのみの入場も可能です。
カフェ営業時間
11:00~17:00(ラストオーダー16:30)
※29日(日)は15:30閉店(L.O15:00)
■会場
カフェスロー(店内:スローギャラリー)
東京都国分寺市東元町2-20-10
国分寺駅南口より徒歩約5分
http://cafeslow.com/access/
■作家プロフィール
弘田 優子
1992 東京藝術大学 美術学部デザイン科 卒業
1993 弘田優子リトグラフ展(京橋 ギャラリーうえずみ)
1994 東京藝術大学 大学院 美術研究科デザイン専攻 修了
1999 個展(銀座 ガレリア・グラフィカbis)
2001,2005 個展(銀座 みゆき画廊)
2002,2003,2004,2006 個展 (銀座 福原画廊)
2013,2015 個展(京橋 コパンダール)
2015 個展(広島 Gギャラリー)
2015,2016,2017,2019 個展(成城 麻樹画廊)
2021〜個展(cafégallery等)
…他 全国百貨店・画廊等 グループ展 イラスト・本の挿絵等
LEAVE A REPLY