初回4/14(金) インドのお家のスパイス薬箱 第三期(全5回講座)
毎回満員御礼のスパイス講座の第三期が始まります。
インドには5000年前から続く伝統医学「アーユルヴェーダ」が生活に根付いています。
不調があれば薬を飲む前にまずは台所へ。それはまさにインドのおばあちゃんの知恵袋です。
講座では、アーユルヴェーダの基本的なお話といくつかのスパイスに焦点を当て、体質や季節に合わせたスパイスの活用方法をお伝えします。
毎回スパイスミックスやオイルをその場で作り、お持ち帰りできます。
オンライン参加の方は材料をご自宅へ郵送します。
今までどう使ったらいいかわからなかったスパイスが、講座が終わるころには自分を助けてくれる相棒のように感じられるかも知れません。
インドでホームステイした先のお母さんが言っていました「Spice is medicine」。
スパイスの魅力と香りをたっぷりと感じられる楽しい時間をご一緒しましょう♪
◆日時と講座内容
18:30開場 19:00~21:00
*5回連続講座です。
・4月14日(金)
・5月12日(金)
・6月9日(金)
・7月14日(金)
・8月4日(金)
◇第一回 :2023/4/14(金)
「代謝アップでデトックスの春を迎えよう」
講座:ブラックペッパー、ロングペッパー
五大元素、水の性質と春のセルフケアのお話
実践:ミックススパイス:トリカトゥ作り
◇第二回: 2023/5/12(金)
「体の巡りを良くしよう」
講座:シナモン、クローブ
アーユルヴェーダ体質診断
実践:自分にぴったりのチャイブレンド作り
◇第三回: 2023/6/9(金)
「オイルケアで潤いと元気を作る」
講座:ターメリック、クミン
風の性質と梅雨のセルフケアのお話
実践:ターメリックオイル作り
◇第四回: 2023/7/14(金)
「夏に向けて胃腸ケアで消化力アップ」
講座:ジンジャー
アーユルヴェーダ式デトックスのお話
実践:スパイスハーブボール作り
◇第五回: 2023/8/4(金)
「健康はお口からの口腔ケア」
講座:コリアンダー、フェンネル
火の性質と夏のセルフケアのお話
実践:スパイス歯磨き粉作り
◆定員
会場参加(カフェスロー) 20名 ※おかげさまで満員となりました。(3月9日更新)
オンライン参加(Zoom) ※受付中
◆料金
会場参加:30,000円(税込)
ドリンク(アーユルヴェーダハーブティー)・スパイスカード・
オンライン参加:35,000円(税込・送料込み)
講座で作るスパイスキット・スパイスカード・
*(お申し込み後にお支払いについてメールをお送りします。
1週間以内にクレジット決済かお振込いただきご予約完了となります。)
*ご希望の方は、別途カフェスローのお食事をご予約承ります。講座開始までは店内でお召し上がりいただけます。
・季節野菜のヴィーガンプレート 1,400円税込
・国産全粒粉・車麩カツの海苔弁当 1,000円税込
3日前までにheartofindia.life@gmail.comまでお申し込みください。
◆会場
カフェスロー
東京都国分寺市東元町2-20-10
JR中央線国分寺駅南口より徒歩5分
http://cafeslow.com/access/
◆講師
ハートオブインディア 岡田聡子
(ヨガインストラクター・アーユルヴェーダセルフケアアドバイザー)
多忙な生活により体調を崩した事をきっかけに2005年にヨガに出会う。
2010年よりヨガインストラクターとして都内スタジオで教え始める。
2013年に初めてインドを訪れ、以来毎年インドに長期滞在し、ヨガやアーユルヴェーダ、ナチュロパシーの学びを深めながら、自分を豊かに感じる事の出来る体と心を作るためのヨガ、アーユルヴェーダや瞑想のクラスを開催中。
また訪れる度に新しい発見があるインドの文化、食、手仕事の美しさに惹かれ、 インドの魅力を伝えるワークショップを開催したり、インドで縁あり出会った人々の力を借り、インドの手仕事の品も販売しています。
講座の詳細はこちらのページをご覧ください。
https://www.heartofindia-life.
◆お申し込み
こちらのフォームよりお願いいたします。
LEAVE A REPLY